スコップの気まぐれ日記 改め ユーカリが丘動物病院の仲間たち
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今年も千葉県獣医師会から 動物愛護週間の行事の一環として、
ワンちゃん ネコちゃんの不妊・去勢手術費用の一部が助成されます。 助成対象になるのは 千葉県獣医師会の会員動物病院で年内に手術可能な犬・猫800頭のです。 応募多数のため 毎年抽選になっていますので、一世帯当たり1頭(1通)のみの応募となります。 飼い犬:今年度の狂犬病予防注射が済んでいて、登録がされている 手術可能な男の子・女の子 飼い猫:手術可能な男の子・女の子 高齢や生後間もないのも、また病気等により手術ができないことがあります。 ご心配な方は 応募前に病院へご相談ください。 応募期間は 動物愛護週間 平成28年9月20日 ~ 9月26日 内の消印のみ有効 (9月20日前や 9月26日以降の消印は無効になるので ご注意ください) 応募方法は 1:病院内の専用ハガキに必要事項を記入。 (官製の往復ハガキの利用も可能ですが、必ず専用ハガキと同様に記入が必要) 2:千葉県獣医師会の会員動物病院の中から手術を希望する病院を選ぶ。 3:手術を希望する病院に 記入したハガキを持参し、 その病院のゴム印をおしてもらう。 4:52円切手を貼って、期間内の消印が押されるように投函する。 抽選結果は 10月下旬頃に返信用ハガキで通知されます。 (抽選もれの方にも返信用ハガキにて通知されます。) 記入漏れがあった場合、ゴム印や切手がなかった場合、期間外の消印の場合、複数応募の場合は 無効となります。 助成金額は 当選者には助成利用券(シール)が貼られた返信用ハガキが届くので、 ゴム印を押した病院へハガキごと持参し、 平成28年12月26日までに手術を受けた場合 手術費用から5000円が割引となります。 手術と同時にマイクロチップを装着される方はマイクロチップ費用の 一部(1000円)助成されます。 マイクロチップ同時装着する場合は、抽選時優遇となりますので、 手術時にマイクロチップ装着を取り止める場合は不妊・去勢手術自体の当選も無効になります。 専用ハガキは 数に限りがあるので、必要な方は早めに病院へ取りにいらしてください。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|